🎣臨港パークでの釣りと釣果

2020年10月2日(金)

5:30 ~ 7:30

 

始発で釣り場へGO!

色々と落ち着いてきて時間ができたので、久々の釣りです。

丁度涼しくなってきたので、良いタイミングだったかな。

という訳で、始発で釣り場へ向かう気合の入れ様(笑)

そう言えば、今日は中秋の名月でした。

到着後、タワーマンションの谷間へ満月が沈み掛けていました。

こんな現代的なお月見も、なかなか乙な物です。

 

釣行開始!

さて、どの辺で釣るか歩きながらあれこれと考えていたら、30分も経過していた!

時間が勿体無かったな。。

釣り糸を垂れ始めた頃には、かなり明るくなっていました。

レインボーブリッジの下から太陽が昇ってきます。

天気も良く、気温も最適。

人もまばらで、清々しい気分を味わえます。

早起きは三文の徳とは良く言ったものですが、これで釣れたら最高だな。

出来ればカレイかシーバスが良いな。。

 

しかし、なかなかアタリが来ない。。

魚が水面から飛び跳ねているから(少し沖)、お魚はいるはずだけど。

 

そうこうしているうちに、日がかなり昇っていた!

その後、何回か引きがあったけど、アオイソメの下半分だけかじられていた。

今考えれば、ちょん掛けが良くなかったかな。やっぱり通し刺しじゃないと針に掛かりませんね。

 

時間ばかりが過ぎていく。。

 

2時間粘ったけど、さすがに根尽きて納竿。

最後は房掛けを試しても良かったかな。

 

次回の釣行

帰り際に常連さんに話し掛けたら、ぷかり桟橋の付近は砂場でキスが釣れるとのこと。

次はその辺で垂らしてみよう。

 

帰りもクーラーボックスの中には保冷剤だけ。

これでは面白くないからコンビニに寄ってpinoを購入して帰宅。

自慢げにクーラーボックスを開け、中を覗いた家族は大爆笑。

御後が宜しいようで。

 

臨港パーク

2020年10月2日(金)

5:30 ~ 7:30

釣果;

ボウズ(pino)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました