WordPressプラグインおすすめ – Akismet Anti-Spamの設定・APIキーのフリー取得方法(スパム対策)

WordPress(ワードプレス)のプラグインで、初心者が特に導入すべきおすすめのプラグイン、スパム対策用の「Akismet」の設定方法に関する解説です。

 

プラグインAkismetの設定方法に関する解説動画

 

WordPressプラグインとは

プラグインとは、通常のWordPress(ワードプレス)に、更に便利な機能を追加できるソフトウェアのことです。

プラグインを利用することで、様々な問題を解決することが可能になります。

WordPressのプラグインは数多く存在しますが、今回は初心者が導入すべきおすすめのプラグイン、Akismetのインストール方法について解説します。

 

アンチスパムプラグイン – Akismet

Akismetはフリー(無料)で利用可能なスパム対策用のプラグインです。

サイトの閲覧数が増えてくると、スパムコメントの数も一気に増えてきます。そのため、Akismetを有効化しておきましょう。

大多数のWordPressプラグインは「有効化」すればすぐに使えるようになりますが、スパムコメントを排除してくれるAkismetは、有効化をクリックしただけでは使えるようにならないので、注意が必要です。

Akismetを利用可能な状態にしてスパムコメントを排除するためには、「APIキー」を入力する必要があります。

「APIキー」はAkismetのホームページから取得します。

これまで英語のホームページしかありませんでしたが、日本語対応もされるようになりました。そのため、以前よりも簡単に取得可能になりました。

動画を参考にインストールしてみてください。

 

Akismetの有効化

Akismetの有効化は、WordPressの管理画面ダッシュボードの左サイドバーにおいて、

「プラグイン」>「インストール済みプラグイン」

をクリックします。

“Akismet Anti-Spam(アンチスパム)”において「有効化」をクリックします。

 

APIキーの取得

「Akismetアカウントを設定」、または”Akismet Anti-Spam(アンチスパム)”欄の「設定」をクリックします。

次に「APIキーを取得」をクリックします。

Akismetのホームページに移動し、「GET AN AKISMET API KEY」をクリックします。

サインアップページを表示後、

「メールアドレス」

「ユーザー名」

「パスワード」

を入力して「Continue」をクリックします。

ユーザー名とパスワードは任意で問題ありませんが、既にに使用されている文字列と同じユーザー名では登録できません

また、パスワードは6文字以上で推測が難しい文字列を登録します。

種類を選択するページを表示後、左の「BASIC」において「Get Basic」をクリックします。

支払ページを表示後、金額のメモリを「4,500円」から「0円」にクリックしながらスライドして設定します。0円に設定すれば無料で使用することが可能です。

金額が「0円」に設定した後、左の「CONTACT INFO」に

「名」

「姓」

をローマ字で入力し、「CONTINUE」をクリックします。

下のメッセージを表示後、「Activate this site」をクリックします。

以上で「APIキー」の取得は完了になります。

 

Akismetの設定

次に、取得した「APIキー」をコピーします。

WordPressの管理画面のダッシュボードを開き、

「設定」>「Akismet」

を選択します。

APIキー入力欄にコピーしたAPIキーを貼り付けて、「APIキーを使って接続する」ボタンをクリックします。

下図のページが表示されると、Akismetの設定は完了になります。

「厳密度」はデフォルトの設定で問題ありませんが、設定を変更した場合には「変更を保存」をクリックします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました