ブログを始める場合、ブログを作成するソフトウェアが必要になります。
新たに取得したエックスサーバーの独自ドメインに、フリーのブログ作成ソフトウェアWordPress(以下、ワードプレス)をインストールする方法について解説します。
ワードプレスのインストール方法に関する解説動画
エックスサーバーは他のレンタルサーバーとは異なり、煩雑な操作が必要なく簡単にワードプレスをインストールすることが可能です。
これはエックスサーバーを利用する大きなメリットの一つです。
動画を参考に、是非ワードプレスをインストールしてみてください。
WordPress(ワードプレス)とは
ワードプレスは、ブログを作成するためのフリーのソフトウェアです。
世界で最も利用されているブログ専用ソフトウェアのため、情報量が豊富です。そのため何か分からないことがあっても、ほぼ全ての疑問点はGoogle検索で解決でき、且つ関連書籍も豊富です。
以前は、ホームページを作成するにはHTMLを始めとする専門知識が必要でしたが、WordPressでは管理画面上での基本操作には、専門知識やスキルが必要無いため、誰でも簡単にホームページを作成することが可能です。
ワードプレスはWEBビジネスの初心者がブログを始めるには、まさに最適のソフトウェアです。
ワードプレスへのログイン方法
ワードプレスへのログイン画面は、ブックマークしておくことで、スムーズにログインすることが可能です。
ブックマークをしない場合でも、
もしくは、
と入力すると、ワードプレスのログイン画面が表示されます。
ログイン画面のURLについて少し詳しく解説すると、
ブログURLは当サイトの場合、「action-planet.net」になります。
そして「wp」は、WordPressの頭文字になります。
「https://ブログURL/wp-login.php」の場合、
「wp-」の後は、ログインを意味する英単語「login」と「.php」です。
「https://ブログURL/wp-admin」の場合、
「wp-」の後は、「管理」を表す英単語「administration(アドミニストレーション)」の略語である「admin(アドミン)」となります。
ワードプレスのインストールが完了後、設定した「ユーザー名」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックすれば、ワードプレスの管理画面のダッシュボードが表示されます。
コメント