ビジネスで成功を収めるには、日常の心掛け・行動が非常に重要です。
ビジネスで成功するための最短ルートであるビジネスマインド、3つ目の
「メンター」
に関する動画講義です。
ビジネス成功者になる秘訣「メンター」に関する講義動画
※以下は動画の要約になります。
ビジネスの成功法則
あなたにとって「ビジネスで成功する」定義とは、何でしょうか?
この答えは千差万別、人によって異なるでしょう。
会社の創業者であれば年商100億円
サラリーマンであれば年収1,000万円
を超えることを目標にしている人にとっては、その額に到達すればビジネスで成功を収めたと言えます。
また、
大企業で代表取締役等の要職を担う
自動車や戸建・マンションの物件等、かねてからの憧れを所有する
時間・場所に拘束されず自由に働く
それぞれの思いを成し遂げれば、ビジネスの成功者と言えます。
人によって成功の意味する「目標値」が異なるのは当然のことですが、
如何にして目標を達成できるのか、その「成功する方法」は同一です。
つまりビジネスの成功者は成功法則を理解し、日々実践しています。
ビジネスの成功法則を、あなたは普段から実践していますか?
メンターとは
メンターとは、人生やビジネス等の見習うべき指導者、支援者のことです。
イメージとしては学校の先生のように具体的に指示する人というより、むしろ業務やビジネス等で不明な点・迷い・悩みがあるときに、気軽に相談できる上司や先輩のイメージです。
これから本気でビジネスで成功したいとお考えをお持ちでしたら、メンターをみつけなければいけません。
理由は明快です。
メンターの存在無しでは一向に仕事ができず、稼げるようになりません。よってビジネスで成功することは不可能です。
最速で知識や技術を習得する方法は、先導者の真似をする(「モデリング」)です。
※「モデリング」の動画をまだご覧になっていないようでしたら、ぜひ合わせてご覧ください。
あなた一人の努力のみでは、恐らくビジネスでの成功は難しいでしょう。
ビジネスで成功するためには、あなた自身を引き上げてくれるメンターの存在が不可欠です。そしてメンターから様々な事を学び、知識やノウハウ、ビジネスマインド等のビジネス全般を吸収すれば、成功する確率は格段に上がるでしょう。
メンターの探し方
メンターの探し方は、思いのほか簡単です。
手軽な方法は、あなたの身の周りの「あの人のようになりたい!」と思う人をメンターにすることです。
職場で先輩や上司が決まっている場合は、手始めにその指導担当者をあなたのメンターにしてみては如何でしょうか。
その理由は、業務に熟知している先輩や上司が、習得すべきことを効率的に吸収できるように指導するからです。
様々な投資やネットビジネス等の場合でも、メンターの探し方は基本的に同じです。
メンターとの関係
メンターを見つけたら、そのメンターを徹底的にモデリングしてください。
そしてメンターのモデリングで、指示された作業の理由が分からない、もしくはモデリングできずに捗らない場合もあります。
そこで最も重要なことは、業務やビジネス上で不明な点・迷い・悩みがある場合に、何事も相談できる関係を築くことです。
そのためには、メンターとどのように接すれば良いでしょうか?
それは、あなた自身がメンターの立場になって考えれば分かるはずです。
メンターが、この人なら積極的に相談に乗りたい、困っている時に助けて上げたいと思われるような存在になりましょう。
メンターとの距離
そして、もう一つの重要な点は、メンターとの距離です。
メンターとの距離を近づけてモデリングすることで、メンターのノウハウや知識、スキル等を存分に吸収していくことが可能です。
例えば勉強していて不明な点があった際に、その場で先生に質問して即座に解決できるのと、自宅での宿題で不明な点を次の日にようやく解決できるのとでは、当然ながら吸収する速度は各段に違ってきます。
ビジネスの成功法則における誤解
多くの人は、ビジネスや仕事は知識があればできると考えています。
しかし、知識のみで成功することはありません。
ビジネスや投資は人間の行動によって進みます。
正しく実践できなければ、知識は宝の持ち腐れです。
数学の公式を覚えても問題を解けない、英単語や英文法を覚えても英会話ができないことと同義です。
ビジネスの成功法則を習得するには
最も端的な例は、車の運転です。
アクセルやブレーキ、ギアの位置や操作方法等の車のパーツや機能、車の動かし方、道路標識、交通ルールといった運転に必要な知識は教本で学ぶことは可能ですが、知識のみで実際に安全運転できるようになる人はいません。
同様に、ビジネスや投資の手法ややり方は、独学で学ぶことができます。
しかしその知識のみでは、仕事ができるようにもビジネスで成功することもないでしょう。
ビジネスや投資で一番つまづくのは、実践です。
そこでビジネスや投資、仕事を実際に行うときにメンターの存在が非常に重要になります。そして、メンターとの距離で成功するまでの道のりに大きな差が出ます。
大多数の人は、ビジネスや投資の知識があれば上手くいくと思いがちですが、それは錯覚です。
仕事も投資もビジネスも、実践しながら習得する必要があり、実践こそ問題点が浮上します。
実践しながら正しい手法を習得するには、メンターの存在が不可欠です。
メンターとの距離が近ければ、滞り無く実践することが可能です。
メンターとて人間
ここからは補足ですが、とても大切な内容です。
メンターは、ビジネスの成功者であなたの先導者かもしれませんが、決してメンターは神様ではありません。
メンターとて人間です。
間違うことやミスをすることは、勿論あります。
メンターが間違ったことを教えて、それが原因で上手くいかなかったり、失敗をしても、メンターに責任を求めるのはお門違いです。
メンターを失敗の”言い訳”にしてはいけません。
自分に不利なことが生じた際、人のせいにしていては、ビジネス成功の妨げになります。
全ては”自己責任”です。
メンターも間違うこともあります。つまりメンターのアドバイスは絶対ではありません。
メンターのアドバイスを鵜呑みにしないようにしましょう。素直にやってみることと、鵜呑みにすることは似て非なるものです。
メンターのアドバイスに疑問点があれば、メンターに確認しましょう。疑問を抱いたまま実践するのは、メンターのアドバイスを鵜呑みにすることで、素直に従うのとは違う行為です。
疑問点について納得するまでメンターに確認できる関係を築き、憧れのメンターに一歩でも近づけるように実践していきましょう。
コメント